気持ちの切り替えができないときに試したい方法5つ

気持ち 切り替え 方法

「あ~あの仕事まだ残ってたよ・・・明日やらなきゃな。」「今日こんなことで怒られてしまった。最悪だあ。」

気持ちの切り替えがなかなかできないとき、あなたはどうしていますか?仕事とプライベートのオンオフ、できていますか?

今回は気持ちの切り替えができないときに試したい方法を5つご紹介します。

 

 

この記事を読むと

お金をかけずに気軽にできる気持ちの切り替え方法がわかります!!

 

 

 

 

気持ちの切り替えが下手な人の特徴

  • まじめな性格
  • 完璧主義
  • 感受性が豊か
  • 優柔不断

 

生活している中で気持ちが不安定になることってありますよね。

失敗したことをいつまでも引きずってしまったり、家に帰っても仕事のことで頭がいっぱいでプライベートと切り分けることができなかったり・・・

私も事務職の仕事をしている時は仕事が終わって家に帰っても仕事のことで頭がいっぱいで、

 

あれはどうだったかな〜

明日あの仕事終わらせなきゃ

ミスしちゃったよあああ〜

あああああ〜〜

 

みたいにいつまでも気持ちを切り替えることが出来ない時がありました。

ひどい時は仕事を持ち帰って家で調べ物をしたり作業をすることも!

今考えると、なんて要領悪いんだ・・・って思います。

オンオフの切り替えが下手な人ほど、どうしてもストレス溜まりやすいんですよね。

そしてそのストレスにより仕事のパフォーマンスも落ちる。

 

なんて悪循環なんだ・・・!!

 

そんな悪循環に陥りやすい気持ちの切り替えができない人の特徴をまとめてみました。

 

まじめな性格

まずまじめな性格。

自分のことを言っているわけではないのですが、生真面目な性格の人は要注意です。

まじめっていいことなんですが、何事も「すぎる」ことはいい影響がなかったりします。

仕事が終わらなければ自分を犠牲にして残業し続けたり、家に帰ってから取り組んだり、そんなことしていませんか?

先ほどいったように私は昔、自分を犠牲にしてやっていました泣

 

完璧主義

まじめな性格にもつながることかもしれませんが、完璧主義な人も気持ちの切り替えが難しいことが多いようです。

まあ、こんなもんでいいか〜とある程度のところで妥協することができないため

ここまでやる!と決めたらいつまでもその目標に固執して取り組み続ける、なんてことがあります。

そうすると、仕事が終わってからもどうしても出来なかった部分が頭の中に残ってしまうことがあるんですよね。

 

感受性が豊か

感受性が豊かなことってとってもいいことなんですが、そのエネルギーがネガティブな方向に向かってしまうこともあります。

感受性が豊かであるためにいつまでも気になっている物事をイメージしてしまい

頭の中はその気になっていることでいっぱいに。

そうなると気持ちの切り替えも難しくなってきますよね。

 

優柔不断

優柔不断ってなかなか決められない人のことを指しますよね。

失敗や後悔を恐れてなかなか決断できないんです。

とにかくいつでも良い方を選びたい。そのためにはいろんな情報が必要になってくるので決断するのに時間がかかってしまいます。

そして決断してもその選択が本当によかったのか?という点でいつまでも悩んでしまうのです。

 

これも私じゃんか・・・何食べたいか決めるのもスーパー迷う!

 

 

頭の中は雑音でいっぱい!気持ちを切り替える方法5つ

毎日たくさんの情報に触れていると頭の中ももちろん情報がいっぱいになっていきます

そして頭の中って不思議なもので、私の場合ストレスが溜まると脳内で会話が勝手にスタートします。

え、あやしい?私だけ?

きっとストレス発散のための一つのクセのようなものなんだと思いますが、これがけっこう厄介。

気になると「なんだか頭の中うるさいなあ」となって目の前のことに集中できないことがあるんです。

それって病気なんじゃない?と思うかもしれませんが、調べてみるとそれほどめずらしいことでもないようで、脳内会話というのは誰でも経験することのようです。

ただ、「うるさい」と感じるレベルだと少し頭の中を整理したくなりますよね。

頭の中を整理することで、気持ちも整理することができ、切り替えができるようになります。

では実践している方法をご紹介します!

 

①紙に書きだす

シンプルですが、紙に書きだす。

なんやかんや、これがけっこう効果あります。

例えばストレスがたまってるなあと感じているときに、自分の状況に対する不満・不安・愚痴など頭に浮かんできたことをランダムに書きだすのです。

 

ばああああっと。

ばあああああああああああああ

 

この時点で結構スッキリします。

可視化することで、自分が何に対して気持ちが揺らいでいるのか、悩んでいるのか、不満に思っているのか原因がわかるんですよね。

ここでスッキリすれば終わってもいいと思うのですが、不満・不安・愚痴を吐き出した後に

良いこと・してもらってること・感謝してることなどポジティブなことを書き出しましょう。

普段頭の中の雑音で消されていたポジティブな感情を見つけられますよ!

 

②趣味に没頭する

目の前にやるべきことがないと頭はその暇を埋めようと勝手にどんどんいろんなことを考えようとします。

それは自分の意志に関係なくいいことからわるいことまで。

気になっていることがあればそればかりにとらわれてしまうことがあるので、自分が今取り組んでいる趣味をやってみましょう。

好きなことであれば夢中になって取り組むことができ、頭の中の雑音も不思議と消えていきます。

何かに夢中になることでネガティブな感情から一旦離れてみることが大事ですね!

 

③本・映画をみる

趣味なんてないよ!!!

そんな方は本を読んだり、映画を見ましょう。

ふらっと立ち寄った本屋で本を買ってみる。

もしくは映画を借りてみる。

気になったジャンルをなんでもいいので借りてきて、その世界に没頭しましょう。

本や映画は現実世界から一旦離れるためのツールとしては手っ取り早いですよね。誰でも取り組めてお手頃だと思います。

 

④瞑想する

本も映画も興味なし!!!お店に行くのもめんどくさい!!!

そんな方は今すぐ静かなところで目をつぶってください。

そして自分の頭の中に出てくるワードを追いかけて傍観しましょう。

そう、瞑想です。

瞑想は自分自身をリラックスさせ、体の余分な緊張を取り除いてくれます。

正しいやり方がわからないという方は「瞑想 やり方」でググりましょう。(投げやり)

自分で調べるのもめんどくさいという方は、ぜひ寝たまんまヨガというアプリをダウンロードしてみてください。

友人に勧められて数年前から使っているのですが、気持ちの切り替えができなくてなかなか寝付けない!という方におすすめです。

音声ガイドつきで瞑想の手伝いをしてくれるので、初心者でも取り組みやすいですし、なにより早ければ開始5分とかで寝落ちしてしまいます。

 

www.studio-yoggy.com

 

⑤「まあいいか」とつぶやく

 瞑想する時間もないよおおおお~~~~

という超超超多忙なそんなあなた。

そんなあなたは嫌なことがあったり不安なことがあったりして感情が揺れそうになったら「まあいいか」とつぶやいてみてください。

あほらしいかもしれないですが、意外に効果あります!!

「まあいいか」って言葉にして脳に無理やり認識させると、本当にまあいいか~という気持ちになってきます。

過ぎたことはもう変えられないので、「まあいいか」の精神でいきましょう。

 

気持ちを切り替えてイヤな気持ちを手放そう

気持ちの切り替えができないときに試してみてほしい5つの方法をお伝えしました。

たくさんの情報にさらされながら、仕事や家事に育児に毎日忙しく頑張るみなさん。

きっといろんなストレスをたくさん抱えていると思います。

頭の中を整理して気持ちを切り替えて少しでもいいからイヤだな~という気持ちを手放してあげる時間をつくりましょう。

私もストレスたまったときは

  1. 紙に書きだす
  2. 趣味に没頭する
  3. 本・映画をみる
  4. 瞑想する
  5. 「まあいいか」とつぶやく

これらの方法で乗り切っていこうと思います!

 

ではまた☆